我が家は2人暮らし。
毎日の自炊のための買い物ですが、、
食材を二人分ってけっこう不経済で
まとめ売りや大容量の方が安かったりするんですよね(^^;)
暮らし始めは2~3日中に消費できない肉類は1回分ずつに小分けにして冷凍していました。食べるたびに解凍、味付けを考える日々…
ふと目にした下味冷凍✨
もっと美味しく、そして効率的にお肉を食べられる方法に出逢ってしまったんです!!
下味冷凍の良さ
・生のお肉に味付けをして冷凍することで、味をなじませ、さらに染み込ませることができる!生肉調理後に味付けするよりもしっかりと味がつくので満足感た~っぷり♡
・後から味付けをしていく時にはなかなか味が決まらず、どんどん味を足してしまいがち…下味冷凍なら肉自体に味を染み込ませていくので、あとで味付けするよりも味がしっかり!その分、調味料が少なく済み、減塩はもちろん、我が家では無駄なカロリー摂取を避けることにつながっている。
・調理時に考えずに済む!次の日の夕飯にと考えたら、朝冷蔵庫に移しておくか、チンしておけばあとは食べる前に炒めるだけ!
・時間がある時にまとめて調理できる!
下味冷凍のススメ①~鶏もも肉編(むね肉でもOK)~
さっそくレシピをご紹介✨こちらでは鶏もも肉を使ったレシピ5品をご紹介しています!➪➪➪➪➪
下味冷凍のススメ②~豚ロース厚切肉(ステーキカット)編~
さっそくレシピをご紹介✨こちらでは豚ロース厚切りを使ったレシピをご紹介しています!➪➪➪➪➪
下味冷凍のススメ③~豚コマ肉編~
さっそくレシピをご紹介✨こちらでは豚こま肉を使ったレシピをご紹介しています!➪➪➪➪➪