ウエディングフェア見学時にはハーフコースの試食を無料でいただきましたがそれだけで当日の料理内容を決めるのは不安ですよね。
そういった方にぜひおススメしたい、今回は契約者限定で催されます試食会について掲載します✨
開催場所、時期は?
JR上野駅より徒歩15分、地下鉄千代田線湯島駅より徒歩5分ほど
不忍池の目の前にあるウエディングサロン【LUCIS(ルーキス)東天紅上野本店】(6F~8F)。
私たちが参加した試食会は披露宴会場のひとつ、Barカウンターもありシックで大人な印象の6F【LUNA HALL(ルナホール)】で開催されました^^



年に2回ほどの開催で日にちも会場で決められており、1日2部制(昼の部・夜の部)のうち好きな方を選び、プランナーさんへ連絡をします。人数制限ありの先着順だそうですのでご希望のある方はお早目のご予約をおススメします。
フルコースをいただいた上に飲み放題まで無料!?
式場から届くご案内には「有料でのフルコース提供」であると値段表記もされています。(通常の半額ほどの値段だったような)
←とある有名サイトへの下見見学&契約の口コミ特典のフルコース試食会なのか、また別の試食会なのかをプランナーさんに問い合わせて確認したところ、
下見見学の口コミ特典として、2人分のフルコースを無料
でいただくことができました。
(ご契約内容によって異なる場合がありますので、必ずご契約時にご確認くださいね)
さらに、飲み物も披露宴当日と同じようアルコールも含めて飲み放題✨夫婦そろって呑兵衛なのでとても危険でしたが(笑)、「ゲストの食事を決めるための時間」を意識しつつ、お酒も存分に楽しみながらいただきました♡
また、別途料金はかかってくるようですが、中にはご両親をお連れしている方もいらっしゃいました。年配のゲストさまが多い場合はご両親の意見を参考に当日のお料理を決めるのも良いですよね。(ご希望の方はプランナーさんに問い合わせてみてくださいね^^)
実際の料理内容、雰囲気はどんな感じ?
私たちが会場入りしたのは開宴10分前くらいでしたが、その時点でルナホールいっぱいに円卓、用意してある席の分、参加されているのだとわかりました。
さて、まず席に通されると、席札にナプキンがきれいにセットされ、最初から上質なおもてなしを受けます^^
メニュー表(お料理)
ひとカップルにひとつずつ、メニューが用意されています。
コースメニューの追加料金なしのスタンダードと追加料金有のアップグレードの2コースを1品ずつ無料で試食できます。私たちもそうでしたが、苦手な物でない限り、皆さん2人でシェアして味わいながら当日のメニュー検討をされていました。
※緑〇は試食会当日、自分たちで味わってみてのメニュー候補です
メニュー表(ドリンク)
ドリンクメニューもいただけました^^基本スタンダードのメニューでしたが、アップグレードのドリンクも記載のあるものは(無料で)いただけました♡お料理と同じように2種頼み、2人で飲み比べをしていくのもおススメです!(飲みすぎ注意!笑)
ドリンクは随時注文する形でしたが、フロアスタッフの方々がお声をかけてくださいます^^無くなりそうな時だけでなく、次のお料理に合うドリンクのご案内もしていただけました✨
前菜(2品)
それでは前菜からご紹介していきますね^^
まずはスタンダード【祝宴の始まりをLUCISスタイルで】
次にアップグレード【オマール海老の冷製オードブル シャンタンのジュレ仕立て】(+1,500円)
これは、アップグレード【オマール海老の冷製オードブル シャンタンのジュレ仕立て】の圧勝!!もちろん、スタンダード【祝宴の始まりをLUCISスタイルで】は1品1品丁寧に作られており、1皿に数種類あることで様々な味を存分に味わうことができるのですが、これ魚料理のメインとかじゃないの?っておどろくほどにアップグレードのオマール海老の食べ応えが半端ないです!!見学ハーフコース試食時にもいただきましたが、2度目でも裏切らないおいしさ♡シャンタン(高級中華スープ)ジュレにもしっかりコクのある味がついているのですが、オマール海老の旨さを決して邪魔することなく最高のコンビネーションです。あぁ、食べたくなってきた(;;)
(余談:ゲストの中に海老アレルギーの方がいらっしゃったのですが、、、ご本人様にも他の方と異なるものが出ることをご了承いただき、プランナーさんから料理長の方に確認してもらい、その方へはスタンダードの前菜を出してもらいました。様々なアレルギーに丁寧に対応していただけましたので、安心してプランナーさんにご相談ください。)
温菜(2品)
まずはスタンダード【北京ダック 2種のサクサクコーンマスカルポーネの風味】
次にアップグレード【やわらかポークのプレサージュ オレンジの香りのソース】
(※こちらはアップグレードと記載されていますが、追加料金なしで選択できるメニューです)
これは…迷いましたね。正直、インパクトと中華っぽさで決めました(笑)
北京ダックは初めてみる形でおしゃれな印象をうけました。実際に食べてみると北京ダックの味はもちろん、サクッとしたコーンの食感がまた面白くて✨
アップグレードの「ブレサージュ(Braisage)」は蓋をして少量の液体で煮ることを言うそうです。ポークはとてもジューシーで、味わい深かったです。少し脂身が苦手な方もオレンジソースと一緒に口へ運ぶことでさわやかにさっぱりといただけるのではと思いました^^どちらも追加料金なしで選択できますのでご予算を気にせずに選択できそうですね!
私たちがどちらのお料理にしようか迷った時は、フルコースを食べ終えてみてのバランスで決めました。
契約者限定試食会②
下記リンク先の記事では【ふかひれ料理】【海鮮料理】【点心ブッフェ(追加オプション)】についてご紹介しています。
契約者限定試食会③
下記リンク先の記事では【肉料理】【お食事】【デザート】についてご紹介しています。
あとがき
私たちが式場に「LUCIS(ルーキス)」を選んだ理由。
契約者限定試食会のレポート①をご紹介しました^^
いかがでしたでしょうか。
披露宴開催をルーキスに決められた方はぜひ試食会に参加してゲスト様に喜んでいただけるメニューをお選びくださいね。
式場を迷っている方、なかなか珍しい創作中華料理。老若男女そんなに好き嫌いが分かれる分野ではないのでおすすめです。本当にお食事が美味しかったといった下さるゲストの方が多かったのは事実です!
少しでも参考になれば幸いです。質問等ございましたら下記コメント欄もしくはサイドバーよりご連絡いただけましたら幸いです。
ありがとうございます。