卒花♡新婚主婦 ゆっチン。からの贈り物

結婚を迎える皆様に生の声を届けたい!アメリカグルメ&エンゼルスタジアム情報も随時公開✨

披露宴のBGMを大公開!~J-POPにK-POP、洋楽・ディズニーまでフル装備~

こんにちは。
卒花ゆっチン。です^^

今回の記事では披露宴の演出には欠かせない
そして雰囲気づくりにとても重要なBGMの選曲についてご紹介します🎶

私たちが披露宴を開催した「LUCIS ルーキス東天紅」さんの音響プランについても合わせてご紹介していきます。

はじめに

・昨年10月に挙式披露宴を「LUCIS ルーキス東天紅」さんにて開催

・2018年10月時点の価格表記

・私たちはスペシャルプランをセレクト

 

BGMってどうやって決めるの?

いざ、BGMを自分たちで決めていこうとするとなかなか苦戦するものなんですよね💦

 

☑音楽好きだけどジャンルが偏ってしまう…(失恋ソングばかりという方も多い…?)

☑新郎新婦お互いの好きな曲を入れていくとまとまりがないように思えたり…

☑そもそも音楽に興味がないので、曲を知らない…

☑ゲスト様の前で流すにはちょっとどうなんだろう…

 

実際に決めた流れとしては、

①披露宴の演出プログラムが決まる

②プログラム内のうち、新郎新婦がBGMを考えてくるところが指定される

(私たちの場合は全部で13場面←結構多い💦)

③音響プラン、演出の雰囲気に沿って候補を考える(ほぼ決める)

④BGM担当の方と打ち合わせ(ほとんど報告会のようなもの)

 

・打ち合わせが始まって気が付いた方も多いかと思いますが、自分たちで考えて進めていかなくてはならないことばかりです。(式場やプランナーさんによるかもしれませんが…)私たちの提案に対して、より輝く方法を探してくれたり、ちょっと隠し味を足してくれる程度と考えていた方が良いかもしれません。

つまり、私たちの提案なしでは始まらない!!

自分たちが流したいと思う曲はもちろんですが、私たちの場合はすべてをそれではまかなえなかったので、式場で用意された楽曲を片っ端から聞いて選曲しました^^洋楽を全く聞かない私ですが、意外と聞いたことあるな~って曲が多かったのでセレクトしやすかったです。

 

LUCIS ルーキス東天紅さんの音響プラン

まずは私たちが挙式披露宴を開催した「LUCIS ルーキス東天紅」さんの音響プランについてご案内します^^
もちろん、式場や時期によって異なりますのでこの項目は飛ばしていただいて結構です。

 

音響コース比較表
音響コース比較表
  価格 打ち合わせ 音源持ち込み BGMセットリスト プレミアムBGM おすすめ一般楽曲 和装BGM 女優ライト ★楽器専用マイクセット
スタンダード プラン内  1回 6曲まで  ◎   ◎    ◎   ◎   ◎       ―
スペシャル プラン内+¥20,000  1回 8曲まで  ◎   ◎    ◎   ◎   ◎       ―
プレミアム プラン内+¥40,000  2回or★ 12曲まで  ◎   ◎    ―   ―   ― ★or打ち合わせ2回
                              (卒花ゆっチン。ブログ2019.10)

 

【打ち合わせ】サウンドプロデューサーと一緒に実施

【音源の持ち込み】市販CDのみ可(レンタル、CD-R、データCD等は不可)

【BGMセットリスト】料金がかからない著作権フリー音源を集めたBGMリスト

【プレミアムBGM】専属のサウンドプロデューサーがおすすめするプロの海外アーティスト演奏によるBGMライブラリー(著作権処理済みのため自由に使用可能)

【おすすめ一般楽曲】人気の邦楽、洋楽(ディズニーも)などからシーンに合わせてセレクトしたもの(邦楽50曲、洋楽50曲)(音源は式場で用意)

【和装BGM】和装に合う和楽器メインの音楽からオリエンタルな雰囲気の曲までテーマに合わせた楽曲をセレクトしたもの(全20曲)(音源は式場で用意)

【女優ライト】写真映りがより綺麗になるメイン席(高砂)に設置する新郎新婦専用のライト

【★楽器専用マイクセット】持ち込みの生演奏などがある際に2本まで貸出可能

 

オプション

・女優ライト…スタンダードプランの場合、¥30,000で追加可能

・打ち合わせ2回目…¥20,000で追加可能

・楽器専用マイクセット…¥25,000で追加可能

・LIVE MUSIC

⇒ピアノやバイオリン、フルート、ビオラ、チェロなどのクラッシック演奏(¥43,000~)

⇒ジャズ(¥43,000~)、ゴスペル(¥136,000~)、オペラ演出(¥115,000~)

 

BGM進行表

披露宴 邦楽 洋楽 BGM ディズニー 嵐 サザン SUPERJUNIOR-D&E セットリスト LUCIS ルーキス 東天紅

BGM進行表

◯はおすすめ一般楽曲からのセレクト

★は持ち込みした楽曲

 

【カーテンオープン】演出時では、頭から音楽を流していただき、丁度音楽の盛り上がり部分、1分30秒のあたりでカーテンオープンしていただきました。

参考までに【カーテンオープン】の演出については下記リンク先よりご覧ください。

www.yucchin0605.com

【ケーキ入刀】ではサンクスバイトとして祖父母3名にケーキを食べてもらいました。

披露宴 ウェディングケーキ サンクスバイト 祖父母

サンクスバイト

【中座】はそれぞれの兄妹と♡自分の大切な人と大好きな曲にのせての中座は特別でしたのでおすすめです。

私が【中座】時にした演出については下記リンク先よりご覧ください。

www.yucchin0605.com

【再入場】は、新郎も新婦も母とバーカウンターまで入場した後、母に見守ってもらいながら「未来へ」が流れる中、新郎新婦がふたりで高砂まで歩みを進める演出をしました。後日ビデオで確認した所、感動的な場面のはずが母親2人はたいそうはしゃいでおられ、ほとんど私たちのことは見てない(笑)私たちが意図した演出とは異なりましたが、楽しんでもらえているようだったので結果オーライです^^

私たちが披露宴を行ったバーカウンターのある会場は下記リンク先よりご覧ください。

www.yucchin0605.com

その流れで【フェアリーイリュージョン】という光の水を注ぐというゲスト参加型の演出を行いました。少しずつ会場が光であふれていく演出にディズニーはぴったりでした♡

【フェアリーイリュージョン】演出については下記リンク先よりご覧ください。

www.yucchin0605.com

【シャトルトス】【カクテルサービス】の演出時には新郎新婦互いの好きなアーティストの楽曲をセレクトしました。続けて行う演出でしたので、この3曲を流しっぱなしにして頂くという形をとりました。

【シャトルトス】演出については下記リンク先よりご覧ください。

www.yucchin0605.com

【カクテルサービス】演出については下記リンク先よりご覧ください。

www.yucchin0605.com

【退場&送賓】時には、ふたりの思い出の曲をセレクト^^これからふたりで歩んでいくというメッセージもこめて…♡

 

あとがき

今回の記事では、披露宴BGMについてご紹介しました。いかがでしたでしょうか?

 

~卒花ゆっチン。からちょこっとアドバイス^^~

私たちが選曲するときに気を付けたことが3点あります!

 

・あまりにも別れや悲しみなどを意識させる歌詞が多く含まれていないか

・その演出の雰囲気に合わせた曲調かどうか

・自分たちの気持ちが入る楽曲であるかどうか

 

特に3つ目✨

挙式・披露宴に向けてはゲスト様のことを1番に考えて、どうおもてなしをするか、どうしたら楽しんでもらえるのか…そうして準備を進めますよね。

ですが、結婚式当日は何よりも「自分たちが楽しむこと」が大切なんです!!

当日は、新郎新婦のふたりはアイドル(アーティスト)、ゲスト様はコンサートに来たファンであると考えてみてください。アイドル(アーティスト)がおもてなしできているか心配そうな表情をしたり、楽しめているかどうか不安な様子を見せたらどうでしょう?ファンも気が気じゃなくなり、楽しめなくなりませんか?

ちょっと例えに無理があるように思えますが、事実としてそう感じる方が多いです。実際に当日は新郎新婦が注目を浴びる場面ばかりですよね。

当日のゲスト様へのおもてなしは式場のスタッフさんにお任せして、自らが楽しむ姿を見せることで会場を明るく、ハッピーな空間にしましょう^^

それが当日すべき新郎新婦のおもてなしです✨

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

記事更新のリクエストや質問等ございましたら下記コメント欄もしくはサイドバーよりご連絡いただけましたら幸いです。

ありがとうございます。